樹脂ブロック・ただ型に流したんじゃだめなのか?

最初に弊社で樹脂ブロックを製作するという話を聞いた時

単純に四角い型に溶けた樹脂を流し込むのだと思っていました。

そう。成型の知識が全くなかったのです。

四角い型にアツアツの溶けた樹脂を流し込んで冷やし固めようとすると

型の周囲は早く冷え固まりますが中心部に行くにしたがって冷え切らず

アツアツのままという事になりますね。

その為、型枠の周囲は冷えて体積が小さくなりブロックの中心付近には

空洞(ボイド)が出来てしまいます。

これを防ぐ為に弊社の成形機ではボイドが出来ないように薄い層を重ねて厚みを増していく方法をとっています。

ただ完全に冷えた状態の薄い層を重ねたんでは単なる薄い板が何枚も出来てしまうので

この辺のさじ加減が難しいですね。

温度と圧力を見極めて条件を見つける必要があるのです。